1枚1枚を丁寧に、こだわりの手刷りでプリントするトートバッグ
包装資材卸売業
F-28

新潟県にある自社工房にて自社のスタッフが1枚1枚丁寧に手刷りにこだわるシルクプリント加工をしています。現在ではバッグ本体とプリント両方の品質の高さから口コミで他社から当社に切り替えてご注文頂くお客様も増加中です。またバッグ本体も小ロットから貴社オリジナル品が製作出来ます。
アーキ株式会社
- 〒111-0055
東京都台東区三筋1-10-5 - TEL:03-3862-3171
- FAX:03-3864-0460
- URL:http://www.arkey.co.jp
- 担当:青木 誠治
- E-mail:data@stampa.tokyo
国内外問わず天然皮革をご提供
質にこだわる革屋です
皮革卸
F-34

牛、ヤギ、羊などの天然皮革を取り扱っています。ベーシックな革、加工革など、数多く取り揃えている革の中から、こだわりの革と、その革を使ったバッグをお持ちしました。是非お立ち寄りください。
相川商事株式会社
- 〒111-0033
東京都台東区花川戸2-3-5 - TEL:03-3844-8000
- FAX:03-3844-8111
- URL:http://www.aikawa-shoji.co.jp/
- 担当:秋山 恵介
- E-mail:sales-aikawa@leather.tokyo
オーダーメイドハワイアンジュエリー
宝飾品小売業
F-06

ダイヤモンド製品がメインです。オリジナルのダイヤモンドセット、ハワイアンジュエリーを作成します。
アトラストリー株式会社
- 〒110-0016
東京都台東区台東4-29-7-5F - TEL:090-2121-6436
- FAX:03-6240-1126
- 担当:海老 拓也
- E-mail:takuyakairo0603@i.softbank.jp
バングラデシュのものづくりの丁寧さをキャップで表現
帽子製造業
F-21

帽子を中心にファッション雑貨を生産しています。工場は自社工場がバングラデシュに、長年協力関係にある信頼の厚い協力工場が中国にあります。今回は工場で最も自信のある「キャップ」を出展します。
株式会社エリシオ
- 〒111-0055
東京都台東区三筋1-6-5-102 - TEL:03-5829-9666
- FAX:03-5829-9667
- URL:http://www.helissio.co.jp
- 担当:松野 公一
- E-mail:k-matsuno@helissio.co.jp
革の漉き面から斬新なデザインを創ります
スキモレザー(漉き模様革)販売
F-33

皮革が地場産業となっている浅草で、長年にわたる加工技術から生まれたスキモレザー。革の漉き面の美しさを模様で表す独自の製法で、他に類を見ない皮革製品を創り出しています。
大久保商店
- 〒111-0022
東京都台東区清川1-5-4 - TEL:03-3872-0181
- FAX:03-3872-5544
- URL:http://sukimoyou.la.coocan.jp/
- 担当:大久保 邦雄
- E-mail:okubo-shouten@nifty.com
本革製オリジナル花型パーツ
革製材料
F-37

本革を使ったオリジナル花型パーツの販売。卸、OEMも承っております。
株式会社オクザワ
- 〒111-0053
東京都台東区浅草橋3-30-5-1F - TEL:03-6886-9286
- FAX:03-6886-9286
- URL:http://www.bougainvillea.tokyo
- 担当:奥澤 佳津
- E-mail:info@bougainvillea.tokyo
『ハンドメイド真鍮金具』 その美しさ・温もり
金具製造卸業
F-32

鞄・ハンドバック・ベルト等に使用する金具を製造販売している会社です。特に弊社の主力商品であるハンドメイドの真鍮金具は、国内外から多くのご用命をいただいております。今回の出展に際してはその真鍮金具をメインに展示いたします。
株式会社上白石
- 〒110-0012
東京都台東区竜泉3-14-1 - TEL:03-3871-5729
- FAX:03-3871-5732
- URL:http://www.kamishiraishi.com/
- 担当:上白石 守
- E-mail:kami@fg8.so-net.ne.jp
「子育て中のママへ贈りたい」から生まれるものづくり
デザイン・企画・制作
F-20

子育て中のママに贈りたい商品をつくっています。愛情の記憶が、たっぷり収納出来る母子手帳ケースや大切な毎日により添うブレスレット等。企画からデザインまでオリジナルで制作しています。
coucoubebe
- 〒111-0043
東京都台東区駒形2-1-17タウンハウス駒形3F - TEL:03-5828-1623
- 担当:千葉 由美
- E-mail:chiba@paparazzi.co.jp
革の可能性をカタチに
皮革製品の企画、製造、販売
F-16

皮革製品を中心とした企画製造販売までを手掛ける。主力コレクションは「革切子」鞄シリーズ、自由にまがるレザーアクセサリー「ぐにゃにゃんこ」など個々の商品にオンリー1の個性があるとともに、デザイン、ブランディングの幅が広いのが特徴。
株式会社クスグルデザイン
- 〒111-0023
東京都台東区橋場1-36-2 浅草ものづくり工房202号室 - TEL:090-3807-6872
- URL:https://www.jacobi.jp/
- 担当:鈴木 智
- E-mail:mail@jacobi.jp
粋でいなせな品ぞろえ、革新と伝統の融合です。
縫製、印刷、生地
F-29

ポリエステル化繊への昇華転写、UVプリンターを使用した革、金属、木などへのプリントで事業を拡大してきました。近年はお祭り関係、和雑貨などにも力を入れ半纏や舞台衣装のOEM、袋物、雑貨などの作成も行っております。是非、お見積りだけでもどうぞ!
郡 東京店
- 〒111-0055
東京都台東区三筋1-5-7 - TEL:090-6139-0538
- FAX:03-3851-0655
- URL:http://www.kori.co.jp
- 担当:熊本 健太
- E-mail:kumamoto@kori.co.jp
花と宝石と安全な街・日本唯一の宝飾問屋街
ジュエリー産業
F-05

台東区地場産業であるジュエリー産業国内最大の集積地です。宝飾品問屋街としても日本唯一の街です。素材、加工等の技術、教育機関や鑑別機関など、宝飾に関することなら何でも揃っております。ジュエリーメーカー様や小売店様はもちろん、一般の方も含め、ご来街頂いた方皆様に喜んで頂けるよう日々活動しております。
JTOジュエリータウンおかちまち/
ジュエリータウンおかちまち 会員- 〒110-0005
東京都台東区上野5-11-2 - TEL:03-3839-0936
- FAX:03-3839-0938
- URL:http://www.jto-net.com
- 担当:角野 元泰
- E-mail:jto@jto-net.com
アート表現が特徴のデザインアートユニットJISHAQMEN
デザインアート制作事務所
F-18

世界一周を経験した二人組のアートデザインユニットです。自然や動植物を構成したアート表現を得意とし、絵画作品や壁画のアートピースの制作を行っています。またデザイナーとしての経験を活かし、ロゴマークやチラシ、ポスター、パッケージ、展示ブースの空間デザイン、プロダクトデザインの制作を行っています。
JISHAQMEN
- 〒111-0056
東京都台東区小島2-9-10-204 - TEL:090-3549-5872
- URL:https://jishaqmen.com/
- 担当:杉浦 一志
- E-mail:info@jishaqmen.com
革を通じて世の中を考える 自然の恵みジビエ革
皮革製品製造販売
F-17

「捨てられるだけの命を有効活用したい。」 現在、年間約113万頭もの命が有害鳥獣として駆除され、廃棄されています。そういった動物からの皮を猟師さんから引き取り、鞣し加工したものを「ジビエ革」と名付け、商品展開しています。革は皮を剥ぐ際に開いた穴や銃の痕跡もデザインに取り込み、商品を製作しています。
Six-clothing
- 〒111-0036
東京都台東区松が谷2-29-8 ベビーマンション105 - TEL:070-5589-5934
- URL:http://www.six-clothing.com
- 担当:高見澤 篤
- E-mail:sixcoupdefoudre@six-clothing.com
「花かざり」でお客様に愛と喜びと感動をお届けいたします
服頭飾アクセサリー製造卸
F-01

創業から79年の歴史を刻む、お花をイメージした「花かざり」のトップブランド総合メーカーで、日本製をメインに、和装、洋装のアクセサリーの製品を提供しております。成人式、七五三、結婚式等の和装用の髪飾り、かんざし及び和モダンをテーマとしたヘアアクセサリーとコサージュ類。
シャルマン・フルール株式会社
- 〒111-0053
東京都台東区浅草橋3-20-18 第五菊星ビル本館8,9階 - TEL:03-3864-7775
- FAX:03-3864-6188
- URL:http://www.charmantfleur.com
- 担当:髙橋 信行
- E-mail:n-takahashi@charmantfleur.com
高品質の本革を使用しております。
革靴製造業
F-12

バングラデシュに自社工場を持ち、自社工場ならではの品質、コストを実現しております。今回の出展に関してはより弊社の靴の魅力を伝えたく、1足単位での販売を開始致しました。宜しければ是非お手にとって頂ければと思います。
シャンパントレーディング株式会社
- 〒111-0032
東京都台東区浅草6-20-3 - TEL:03-3871-1526
- FAX:03-3871-1527
- URL:http://shampan.wixsite.com/shampanshoes
- 担当:沼崎 利英
- E-mail:shampan@themis.ocn.ne.jp
kawart & カワヌリエ
革・革小物製造業
F-14

革+ARTをテーマにハンドペイントレザー&オリジナルレザーを展開するkawartシリーズ&革に色塗りをするカワヌリエシリーズで簡単に作れるレザークラフトキットを製造・販売しています。
産業フェアでは、ヘアーゴム・コードクリップ・キーホルダーなどのワークショップ及び、簡単キットを販売。
産業フェアでは、ヘアーゴム・コードクリップ・キーホルダーなどのワークショップ及び、簡単キットを販売。
Shoy's closet
- 〒111-0023
東京都台東区橋場1-36-2 浅草ものづくり工房203号室 - TEL:090-5574-3639
- URL:http://www.shoys-closet.com/
- 担当:上川 美希
- E-mail:shoys.closet@gmail.com
ISO9001認証取得自社国内工場にてニーズに合った製品製造
細巾繊維織物および関連製品の製造、販売
F-31

今回の出店は2017年新事業として開始した織物をメインとした自社のファッションベルトブランド「PEACH BRAND」の製品をメインに展示致します。オリジナル性の高い手頃な価格の商品から本革と融合したゴルフやフォーマル向けの高級品まで全て高品質なもので揃えております。
新興細巾織物株式会社
- 〒110-0005
東京都台東区上野1-8-9 - TEL:03-3833-3727
- FAX:03-3832-8443
- URL:https://www.shinko-hosohaba.jp/
- 担当:山上 菜菜絵
- E-mail:ito-info@shinko-hosohaba.jp
ブランドコンセプトは「普通をつくる工夫の重なり」。
プロダクトデザイン
F-15

事業内容:商品企画・デザイン
出展内容:自主企画ブランド「sugata」の商品展示・販売
出展内容:自主企画ブランド「sugata」の商品展示・販売
sugata
- 〒111-0056
東京都台東区小島2-9-10-205 - TEL:090-4548-6287
- URL:http://someya-shouten.jp
- 担当:染谷 昌宏
- E-mail:mail@someya-shouten.jp
あなたともの作り
皮革手工芸教室の運営
F-39

全国皮革振興会は、昭和34年に皮革の美しさや手ざわりを皆様に広くお知らせしたいとの趣旨で、設立された任意の(非営利)団体です。昭和41年より皮革手芸教室を開講し、現在までに延べ4000名余の方にご参加いただいております。
全国皮革振興会
- 〒111-0051
東京都台東区蔵前4-16-3 東京鞄会館5階 - TEL:03-3865-7457
- URL:http://www.japanleathercraft.jp/
- 担当:倉科 徳太郎
美と健康
宝飾・皮革製造・販売業
F-22

美と健康をテーマに、独自の周波数加工を施した、オリジナルブランド DisMoi (ディモア)商品 やバッグリサイクル企画商品、高級バッグ・バッグ・皮革小物の製造、販売。
株式会社大幸インターナショナル
- 〒111-0041
東京都台東区元浅草1-1-1 - TEL:03-5806-5811
- FAX:03-5826-3770
- URL:http://www.kk-daiko.co.jp
- 担当:戸澤 庸介
- E-mail:yousuke@kk-daiko.co.jp
品質の良いものをリーズナブルに提供します。
宝石輸入卸販売
F-07

宝石の輸入卸販売業
宝飾品から、天然水晶、天然石、アクセサリー、雑貨
宝飾品から、天然水晶、天然石、アクセサリー、雑貨
ダイドウ商事株式会社
- 〒110-0005
東京都台東区上野5-17-5 - TEL:03-3835-4328
- FAX:03-3836-2305
- 担当:氏家 敦子
- E-mail:salonujiie@trad.ocn.ne.jp
江戸つまみ簪の伝統技術の継承と新しいデザインテイストとの融合
和洋髪飾品製造業
F-03

東京都伝統工芸品に指定された『江戸つまみ簪』を中心に現行取扱い商品を展示。伝統工芸に裏打ちされた可憐で優美な商品をご覧ください。
東京髪飾品製造協同組合
- 〒111-0056
東京都台東区小島2-9-10 - TEL:03-3861-0522
- FAX:03-3862-5570
- URL:https://tkk.kyoukumi.net
- 担当:皆川 安高
- E-mail:tskia@coffee.ocn.ne.jp
信用と利益をおくる靴卸
靴卸協同組合
F-09

組合員の為の教育情報提供に関する事業組合員の福利厚生に関する事業調査及び資料提供事業、PL対策事業、組合員の為の関税割当事業など
東京都靴卸協同組合
- 〒111-0032
東京都台東区浅草1-4-7 勉強堂ビル5階 - TEL:03-3843-1673
- FAX:03-3843-1674
- URL:http://shoes.gr.jp
- 担当:荒谷 志芽子
- E-mail:araya@shoes.gr.jp
足に優しく、美しく見せるパンプスを
革靴製造業団体
F-10

3D計測を基に288の靴型の中から、足にフィットし、生活をより豊かにする靴を選びます。今秋、日本橋高島屋SCにオープンしたばかりの婦人認証革靴コーナーを紹介します。
東都製靴工業協同組合
- 〒111-0025
東京都台東区東浅草2-17-1 - TEL:03-3876-3391
- FAX:03-3876-3396
- URL:http://www.tokyo-shoemakers.jp/
- 担当:櫛原 琢也
- E-mail:kushihara@tokyo-shoemakers.jp
時代を超えて色あせない「美の心」をなにより大切に
和装髪飾り(つまみ簪、七五三、振袖向)、コサージュ製造卸
F-02

古典的な造花の髪飾り(つまみかんざし、振袖向け髪飾り、七五三向け髪飾り留袖向け髪飾り)やコサージュのメーカーとして製造卸をしております。本展におきましてはつまみ細工を用いた髪飾り、そして新しくつまみ細工のオーナメントのご提案をいたします。
株式会社トーカ
- 〒111-0052
東京都台東区柳橋2-16-6 - TEL:03-3862-7501
- FAX:03-3864-9149
- URL:http://kktoka.jp
- 担当:吉澤 貴雄
- E-mail:t.yoshizawa@kktoka.co.jp
創業1930年 老舗国産装身具チェーンメーカー。
アクセサリーチェーン・パーツ製造業
F-04

アクセサリー、ジュエリー用チェーン・パーツ製造、販売を中心に完成装身具・ライセンス事業及びOEM・ブライダル関連商品に至るまで幅広く承っております。部材販売及び完成品企画立案段階から量産化までどの分野でもご対応できますのでお気軽にご相談下さい。
中川装身具工業株式会社
- 〒111-0052
東京都台東区柳橋1-29-7 - TEL:03-3861-2121
- FAX:03-3864-9163
- URL:http://www.nakagawa-tokyo.co.jp
- 担当:山﨑 浩史
- E-mail:yamazaki@nakagawa-tokyo.co.jp
オリジナル商品の企画・製作も行なっています!
抜型製造業
F-38

1959年創業。紙器パッケージを主体とした抜型を製作しています。現在におきましては広告POPや什器など活躍の場を広げ、打抜きには欠かせないものとして、さらなる深化を遂げております。レザック社製レーザーやZUND社製カッティングプロッターなど高性能の設備でみなさまの創作のお手伝いも行なっております!
株式会社にしかわ製作
- 〒111-0036
東京都台東区松が谷2-8-10 - TEL:03-3841-1175
- FAX:03-3845-2024
- URL:http://www.nukigata.net
- 担当:市川 隆一
- E-mail:nishikawa@nukigata.net
美しい「ミヤケガラスジュエリー」
宝飾品メーカー団体
F-08

宝飾品メーカーの協同組合です。当組合にて企画した、大変美しい「ミヤケガラスジュエリー」を出品します。三宅島の火山灰を一定量ガラスに混ぜて焼き上げたら、海のマリンブルーのお色になりました。これを宝石カットして美しいジュエリーを作りました。是非、お手にとってご覧下さい。
日本貴金属文化工芸協同組合
- 〒110-0015
東京都台東区東上野1-26-2 オーラムビル - TEL:03-3832-4066
- FAX:03-3590-5606
- 担当:小林 大久保
- E-mail:tappy99@gmail.com
経年変化が楽しめる!!天然皮革ならではのこだわり小物
皮革卸売業
F-35

フジトウの革は、職人が丹精込めてこだわり尽くしたオリジナルの革をたくさん取り揃えております。ハンドメイドを楽しむ方も専門の方も革本来の美しさを楽しんで末永く愛され信頼される会社を目指しております。淺草にいらしたらぜひ店舗にお越しください!スタッフ一同お待ちしております。
フジトウ商事株式会社
- 〒111-0032
東京都台東区浅草6-21-12 - TEL:03-3874-1131
- FAX:03-3875-0502
- URL:http://fujitou.co.jp/
- 担当:藤田 南
- E-mail:minami1020@outlook.jp
ナチュラル&ハンドメイドをベースに物作りをしています
革小物企画製造卸
F-30

オリジナルデニムレザーのベルト&バック&靴&サンダル真鍮曲げ金具
株式会社フルグレイン/
株式会社トーア- 〒111-0022
東京都台東区清川1-27-16 - TEL:090-3574-9647
- FAX:03-5808-1842
- 担当:樋口 良一
- E-mail:fullgrain@utopia.ocn.ne.jp
小ロットから靴のOEM承ります
革靴製造業
F-11

国内、海外の生産背景を生かした靴製造業
小ロット多品種の商品の製造
小ロット多品種の商品の製造
株式会社ブロンズマスター
- 〒111-0023
東京都台東区橋場1-36-2 浅草ものづくり工房301号室 - TEL:03-6331-0970
- URL:http://monokobo9.com/tenant/bronzemasutaer
- 担当:菊田 悠
- E-mail:kikuta@bronzemaster.jp
婦人靴の底まわりはお任せ下さい
婦人靴材料製造販売
F-36

弊社は中底、本底、ヒール、ウレタンモールド、クッションスポンジ等の婦人靴材料の製造販売を行っております。この度の展示におきましては、新たに底材を用いた雑貨を提案させて頂きました。弊社の加工技術を異業種へ応用できないか模索中の為、広く皆様のご意見をお伺いできればと思いますのでよろしくお願いいたします。
株式会社マコト商会
- 〒111-0021
東京都台東区日本堤1-4-2 - TEL:03-3871-2371
- FAX:03-3875-1504
- 担当:相馬 勝
- E-mail:makoto-shokai@mx2.alpha-web.ne.jp
世界にひとつ!あなただけの靴を作ります!
革靴製造販売
F-13

セミオーダーシューズ、既製品の製造、販売。
MA・YOU/Hart wraps
- 〒111-0023
東京都台東区橋場1-36-2 浅草ものづくり工房303号室 - TEL:090-5815-0469
- URL:http://monokobo9.com/tenant/mayou
- 担当:木村 真弓
- E-mail:info@hart-wraps.jp
明治43年創業 浅草の革屋が作ったシューケア・レザーグッズ
シューケア及びフットケア用品製造卸売業
F-19

皮革製品など靴関連商品や健康雑貨の製造卸売業として、全国に商品を供給しております。創業以来「健康は足から」を基本理念に日々挑戦して参りました。新商品を含めた当社オリジナルのシューケア、レザーグッズ等を展示しております。幅広いお客様に満足いただける製品となっておりますので、是非一度ご覧ください。
矢澤株式会社
- 〒111-0033
東京都台東区花川戸2-10-1 - TEL:03-3844-5587
- FAX:03-3844-8861
- URL:http://www.footmate.co.jp
- 担当:矢澤 速良
- E-mail:c-yazawa@footmate.co.jp
日本製商品を中心にお客様のご要望にお応えします!
カバン・袋物等の製造流通
F-27

山一インターナショナル株式会社は、カバン・スーツケース・財布・レザー小物を中心に企画・製造輸入・卸を一貫して運営する、総合卸メーカーです。第3者を介すことで生まれる中間マージンを可能な限り圧縮し、私たち自身が直接お客様よりご意見を頂戴し、それらを基に商品開発をしています。
山一インターナショナル株式会社
- 〒111-0052
東京都台東区柳橋2-17-2 - TEL:03-3865-1851
- FAX:03-3865-1854
- URL:http://everwin-yamaichi.jp/
- 担当:宮下 俊也
- E-mail:yamaichi@jt6.so-net.ne.jp
数々の特許・実用新案を所有
お客様のお悩みを解決するヤマト屋
バッグ企画製造販売
F-26

品質の高さはもちろんのこと、アフターフォローに徹底的にこだわることで感動を生み続け、時代の変化に合わせた柔軟な販売戦略を取ることで、新しいファンを常に獲得し続け日本のみならず海外市場へも参入しており、進化し続けております。
今回の出展は、肩紐がズレおちにくいリュック。
『ズレスシステム』を採用し、水、光に強く丸洗いできるバッグです。
今回の出展は、肩紐がズレおちにくいリュック。
『ズレスシステム』を採用し、水、光に強く丸洗いできるバッグです。
株式会社ヤマト屋
- 〒111-0051
東京都台東区蔵前3-14-5 - TEL:03-5829-6161
- FAX:03-5825-2866
- URL:https://www.yamatoya-tokyo.co.jp
- 担当:小林 高広
- E-mail:t-kobayashi@yamatoya-tokyo.co.jp
職人による至高の逸品
皮革袋物雑貨製造卸
F-25

皮革製品を企画から製造までしている会社です。革の選定・裁断・厚みからはじまり、切れ目のコバ処理・ヘリ返しや刻み(菊寄せ)の処理、そして縫製まで何十工程あるすべてに、細部までこだわった製品を提供しています。製品を常に研究し、高度な技術をもつ職人が、より良いものを作ることに日々努力し製作しています。
株式会社山万
- 〒132-0011
東京都江戸川区瑞江2-46-17 YMDビル1階 - TEL:03-5664-3680
- FAX:03-5664-3690
- URL:http://www.ymmn.jp
- 担当:山田 康之
- E-mail:yamada@ymmn.jp
「暮らしによりそう 革財布」
財布専業メーカー
F-23

昭和36年創業、革財布、革小物の専業メーカー。「暮らしによりそう 革財布」をコンセプトに2018年夏に立ち上げたオリジナルブランド「Plog(プログ)」では、スマートフォンが入るスリムな長財布などを展開。カードとスマホでお買い物ができる近未来のライフスタイルを見据えた財布づくりを目指しています。
株式会社ラモーダヨシダ
- 〒110-0015
東京都台東区東上野1-3-3 - TEL:03-5816-1815
- FAX:03-5816-1823
- URL:http://www.lmy.co.jp
- 担当:根本 由香里
- E-mail:nemoto@lmy.co.jp
メイドイン・東京 のエキゾティックレザーのオリジナルブランド
爬虫類皮革製品販売及び皮革輸入卸販売
F-24

エキゾティックレザーをメインとし、サンプル~裁断、裁縫に至るまで全ての工程を東京の職人と手掛ける『MADE IN TOKYO』のエキゾティックレザーブランドです。エキゾティックレザーを使った様々なコラボレーション製品を多数販売。また、オリジナル製品とは別に皮革の輸入卸販売も承ります。
合同会社リボーン
- 〒111-0051
東京都台東区蔵前4-20-12 福谷ビル2階A室 - TEL:03-5829-4024
- FAX:03-5829-4020
- URL:http://rebone.tokyo
- 担当:高島 成央
- E-mail:rebone@shore.ocn.ne.jp